Isu bakery&café
各務原市民公園の南にオープンしたベーカリーカフェ。クロワッサンやクリームコロネをはじめ、約30種類のパンや焼き菓子が揃います。「公園からエリア周辺に回遊するきっかけとなる拠点」という意味を込めて「A=Around(周辺)」の拠点になりました。
〒504-0911 岐阜県各務原市那加門前町2-5KAKAMIGAHARA
A to Zプロジェクト
まちにA からZ まで26 個のコンテンツをつくる、
OFCと各務原市の協働事業。
那加公園エリアを中心に生まれる
コンテンツ同士の関連性を見せることによって、
まちの回遊性の向上を目指しています。
Around
A
Isu bakery&café
各務原市民公園の南にオープンしたベーカリーカフェ。クロワッサンやクリームコロネをはじめ、約30種類のパンや焼き菓子が揃います。「公園からエリア周辺に回遊するきっかけとなる拠点」という意味を込めて「A=Around(周辺)」の拠点になりました。
〒504-0911 岐阜県各務原市那加門前町2-5TOUAMACHI KAIKAN
市の産業会館として使われていた「各務原市東亜町会館」がまちに新たな賑わいを創出する複合施設としてリニューアルオープン。「ここで生まれた新たな賑わいをエリア全体へと広げていくための“拠点”」という意味を込めて「B=Base(拠点)」になりました。
〒504-0022 岐阜県各務原市那加東亜町106Base
BTOUAMACHI KAIKAN
市の産業会館として使われていた「各務原市東亜町会館」がまちに新たな賑わいを創出する複合施設としてリニューアルオープン。「ここで生まれた新たな賑わいをエリア全体へと広げていくための“拠点”」という意味を込めて「B=Base(拠点)」になりました。
〒504-0022 岐阜県各務原市那加東亜町106Community
C
KAKAMIGAHARA STAND
「学びの森の賑わいをイベント時だけでなく日常的なものにしたい」という想いのもと、マーケット日和の実行委員会から発足したまちのコミュニティ、かかみがはら暮らし委員会が運営を担うカフェ。いろんな人や多様な価値観とゆるやかに出会い、交われる文化拠点として「C=Community(コミュニティ)」になりました。
〒504-0836 岐阜県各務原市那加雲雀町10-4LITTLE CREATIVE CENTER
お店や商品のロゴ、パッケージなどのブランディングをはじめ、メディアの編集や発信、プロダクトの企画制作、ときには、まちや人を巻き込んだイベントのプロデュースを手がけるクリエイティブ会社。「デザインを通して、まちを面白くする拠点」として「D=Design(デザイン)」の拠点になりました。
〒504-0954 岐阜県各務原市那加栄町15-1Design
DLITTLE CREATIVE CENTER
お店や商品のロゴ、パッケージなどのブランディングをはじめ、メディアの編集や発信、プロダクトの企画制作、ときには、まちや人を巻き込んだイベントのプロデュースを手がけるクリエイティブ会社。「デザインを通して、まちを面白くする拠点」として「D=Design(デザイン)」の拠点になりました。
〒504-0954 岐阜県各務原市那加栄町15-1Entrance
E
名鉄新那加駅南口 駅前広場
2024年に名鉄新那加駅南口がリニューアルされ、駅前広場が誕生。新たにバスのロータリーが開設されたほか、バスや電車の待ち時間に利用できるベンチや机、本棚が設置されました。電車を降りた人々を出迎えるまちの玄関口として、「E=Entrance(玄関口)」になりました。
〒504-0961 各務原市那加新那加町27TEN
JR那加駅すぐ南の交差点に建つ、築100年ほどの古民家をリノベーションし、さまざまな人やものが行き交う“まちの公民館”。展示やライブ、POP UP、トークイベントなどさまざまな企画が行われています。さらに2025年からは喫茶「KISSA TEN」がオープン。広く開かれた“まちの顔”として、「F=Face(顔)」の拠点になりました。
〒504-0966 岐阜県各務原市那加本町45Face
FTEN
JR那加駅すぐ南の交差点に建つ、築100年ほどの古民家をリノベーションし、さまざまな人やものが行き交う“まちの公民館”。展示やライブ、POP UP、トークイベントなどさまざまな企画が行われています。さらに2025年からは喫茶「KISSA TEN」がオープン。広く開かれた“まちの顔”として、「F=Face(顔)」の拠点になりました。
〒504-0966 岐阜県各務原市那加本町45Good
G
花と喫茶 karakuru
時計屋だった建物を改装したカフェ。手づくりのチーズケーキやキッシュなどのスイーツとドリンクが楽しめるほか、“花のある暮らし”を気軽に楽しんでもらいたいと生花も販売しています。「毎日がより良く、豊かになる拠点」という意味を込めて「G=Good(グッド)」の拠点になりました。
〒504-0966 岐阜県各務原市那加本町14-3