まちの切り株主制度とは?

まちの切り株主の方々

ぎふ小鳥の病院 院長 獣医師
市原 綾
岐阜県美濃市生まれ。2006年より各務原市在住。2018年に那加桐野町にてぎふ小鳥の病院を開業、現在に至る。

空と月
稲垣 美穂
空と月という飲食店を夫婦でやっています。子どもが好きで、子どものアート教室や園児カメラマン、療育施設で働いています。

(株)OUR FAVORITE CAPITAL
今尾 真也
各務原市生まれ。デザインやディレクションを手がけるクリエイティブ会社・リトルクリエイティブセンターの代表取締役。2021年にOUR FAVORITE CAPITALを設立。

カクカクブックス店主
オゼキコージ
新刊と古本、看板猫のいる小さな本屋カクカクブックスの店主です。

会社員
おのぎん
岐阜市在住。まちのことを考えるのが好き。専門は不動産と謎解き企画。

鉄分多めな旅人
クミコ
観光列車が大好きで全国を旅しています。好きが高じて2月から鉄道会社のアテンダントになりました。各務原市がもっと魅力あるまちになるのを期待しています。

ペットの美容師
ごしま
去年から那加地区でワクワクすることに参加中。微力ながら町の活性化に協力できたら嬉しいです!

岐阜ママ|インスタグラマー
さしまる
年子姉妹のママ。岐阜のファンを次世代にも増やしたいという想いから岐阜の子連れスポットを発信中!フォロワー数4万人、岐阜のママが大集結してくれています✨

hito hair×smile ヒト ヘアアンドスマイル
鈴木 翔
各務原市那加で美容院をやっております。バスケはみるのもやるのも好きです!スポーツ観戦全般に◎同業者の友達が少ないので、趣味が欲しい毎日を過ごしております。

みきTFP事務所代表
竹内 幹
ファイナンシャルプランナー・宅建士。各務原市に関わることも、色々やっています。 お気に入りの白い自転車で、まちなかをちょこちょこ走っています。

なかのひと
なお
那加は自分が生まれ育ち、これからもずっと暮らすまち。楽しく誇れるまちにしたいです。

まちのひと
のむらあき
各務原のまちが好き。このまちに集うひとが好き。日々、雑談をメインに仕事し、人にまみれる人生を送っている幸せ者です。

PEP UP CIRCLE/TEN番頭
ハヤマエイスケ
那加駅前で、『まちの交民館 TEN』をやっています。いっしょに自分たちのまちを、自分たちの手で、おもしろい街にしていきましょう!

建築家/大建met/建築のまえとあと
平野 勝雅
岐阜市で建築設計をしています。空間をつくるだけでなくその「まえ」と「あと」に積極関与することで、場が生き生きと輝くのを目指しています。

「だがし みなもと」共同運営/【寄り合い】レポーター
藤井 美奈
名古屋市出身。2018年より各務原市に移住。両親の他界がキッカケで暮らし委員会を知る。2025年中部学院大学人間福祉学科卒業(予定)。2人の孫のおばあちゃん。

社会教育士
藤田 敦子
東亜町会館にあった喫茶「ブーケガルニ」で生まれた草の根オペラ団体【創作オペラ「貞奴」プロジェクト】2代目事務局長&構成担当。(一社)プルヌス・ペルシカ代表理事。

好きを仕事にしてる人
まみ
各務原に憧れて4年前に移住。学生時代は農業と農村計画学を専攻してました。仕事も遊びも人も各務原でどんどん好きが増えてます。サウナ、珈琲、ハーブも好き。

羊毛フェルト作家・講師HarinoOto(針の音)
水越 深香
HarinoOto(針の音)は各務原市、岐阜市を中心に愛犬愛猫を羊毛フェルトでつくる「うちの子」レッスンを開講しています。生徒さん達と一緒に日々奮闘中です。

Wizard’s Labo
水﨑 信子
産まれも育ちも各務原市。人生の後半を、ワクワクしながら生きていきたい。今後のご縁を、とても楽しみにしています。現在、モルタルデコマイスターとして活動中。

どさんこデザイナー
北井 さくら
北海道幕別町生まれ。高校卒業後、進学を機に大阪へ。地域に関心があり在学中から様々な土地を訪れる。現在はリトルクリエイティブセンターでデザイナーとして働いている。

さかだち編集部員
三戸 ゆうか
神奈川県出身、各務原市在住。リトルクリエイティブセンターの編集部で取材やライティング、店舗運営を担当。東京と那加を行き来しながら日々奮闘中!